fc2ブログ

サマーキャンプin(旧)興東中学校グランド開催報告

8/13~14 旧興東中学校グラウンドにてサマーキャンプを開催させていただきました。
不安だった天気にも奇跡的に恵まれ、なんとか無事にイベントを終えることができました。

P8131033[2]_convert_20150827094336

P8131034[3]_convert_20150827094415

水鉄砲水風船を使ってこどもたちと水かけ遊びをしました!
P8131044[1]_convert_20150827094431

黒スーツで鬼役に徹してボロボロになるまで追いかけられた黒田隊員と佐伯隊員ありがとう!
P8131047[1]_convert_20150827094523


P8131049[1]_convert_20150827094548
子どもたちのパワーすごかったです!
これで一気に 「初めまして」のお友達も仲良しに。

P8131051[1]_convert_20150827102415

夕方、キャンプファイヤーの点火式。手を挙げるこどもたち。
P8131060[1]_convert_20150827094629

みんな上手に点火してくれました。
P8131064[1]_convert_20150827094648


P8131066[1]_convert_20150827094749

揺らめく炎を囲んでみんなでを出したりったりったりしました。
P8131074[2]_convert_20150827094808

P8131081[1]_convert_20150827111106

P8131079[1]_convert_20150827110956
火を丁寧にお世話してくださったS自治連合会長様、ほんとうにありがとうございました

雨の予報で半ばあきらめてましたペルセウス座流星群の観察
ほんとうに奇跡的に雲まで晴れて、肉眼で確認することができました!!
土星の輪っかを見せていただいたときの子どもたちそして、大人の大興奮ったら!!
IMG_2417[3]_convert_20150827111505
わざわざ大きな望遠鏡を運んでくださって丁寧に星の説明や観察をしていただいき
遅くまでお付き合いいただきましたH様と奥様、O様ありがとうございました

そしてその後は校舎を使っての肝試し!と盛りだくさんで夜がふけていくのでした。。。

と、ここからカメラの充電がなくなったという事で写真がないのですが涙

翌朝は早朝からこどもたちと虫を探して探検へ。
まったりとした午前中がすぎさり
最後の流しそうめん はこどもたち大喜びでした。

嬉しかった事は子ども達が率先してそうめんを流したりするのを手伝ってくれたこと。
とってもおいしかったです。



告知や準備がぎりぎりだったにも関わらず、宿泊参加してくださった5家族の皆様。
そして、お盆まっただ中でお忙しい中 顔を出してくださった地域在住の方々。
改めまして本当にありがとうございました

また告知や準備、グランドの整備など幅広くサポート&温かく見守っていただきました
地域住民の皆様、公民館の皆様、そして東部出張所と奈良市役所の皆様。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。

不備、至らない点、進行における詰めの甘さなど多々反省点が見つかりました。
もっとこーしておけばよかった、あーしておけばよかった
そのことを忘れずに次に生かせるように、頑張ります。

来ていただいたこどもたちが目いっぱい楽しんでくれたと
親御さんたちから言葉をかけていただきとてもうれしかったです。
ですが、今度はもっともーっと、地域の方々にも参加しやすい段取りですすめられるよう
これからも都市と農村の交流イベントを続けていきたいとおもいました。
日々精進いたします。









スポンサーサイト



サマーキャンプ「注意事項」

キャンプにおける注意事項

ATTENTION

AttentionDiamond[1]_convert_20150722152443
2[1]

サマーキャンプin(旧)興東中学校グラウンドは、地域住民の方々と都市住民の方々が自然の中で一緒に楽しい時間を過ごすために企画されたアウトドアイベントです。
当イベントを楽しみにしているすべての方が、心地よく過ごせるようご協力をお願いいたします。
自然に近い環境でキャンプを実施しますので、もしもの事が起こらないように以下の注意点を必ずお守りいただくようお願い申し上げます。
そして、美しい里山を守ってこられた地域の方と大自然への感謝を忘れず、遊び心を大切にぜひサマーキャンプをお楽しみくださいませ。



●自然の中で行うイベントですので危険な事も多いです。自分の体は自分で守りましょう。

●当イベントは雨天決行・荒天中止となります。

●中止の場合は当日朝8時の時点でホームページ上にてお知らせいたします。
   (順次フェイスブック、ブログでもお知らせをいたします)

キャンプ道具の貸し出し、食材の準備は行っておりません。宿泊者の方は必ず、通常のキャンプ場と同様の1泊2日のキャンプ道具と食事の準備をお願いいたします。

●会場には飲料可能な水道はありません。また飲み物の提供はございませんので飲料水は必ずご持参ください

●宿泊者の方は事前申し込みが必須となります。指定の連絡先までご予約のご連絡をお願いいたします。

●キャンセルの際は事前に必ずご連絡をお願いいたします。

当日のイベントの参加も可能です。その際のご予約は不要ですが、イベント毎の準備物をご用意いただきますようお願いいたします。

●参加していただくイベント毎に予めご準備いただくものがございます。
   ① ウォーターパラダイス:水着(濡れていい服装)、着替え、水鉄砲など
   ② キャンプファイヤー:音の鳴る楽器
   ③ カブトムシ探し:虫かご、網など
   ④ 流しそうめん:参加人数分のそうめん

●キャンプイベントの参加は無料ですが、数に限りがございますのでご了承ください。

●各サイトの電源はございません。

●ペット同伴のご来場はお断りさせていただきます。

●ご入場の際には、必ず受付手続きをお済ませいただくようお願いいたします。

●途中入退場の際には必ずスタッフまでお声がけいただくようお願いいたします。

●駐車場は無料ですが数に限りがございます。なるべく乗り合わせいただいた上、会場までお越しください。

●駐車位置は必ずスタッフの指示に従って所定の駐車スペースに駐車してください。

●飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対におやめください。

●未成年者の飲酒・喫煙は法律により禁止されております。

ゴミは必ずお持ち帰りいただくようお願いいたします

●地元の方にご協力をいただいているイベントです。駐車違反や近隣のご迷惑となる行動は絶対におやめください。

●夜間は冷え込みます。防寒具・雨具などをご利用ください。

事故・紛失・盗難等の責任は一切負いません。あらかじめご了承ください。

●極度の泥酔など主催者側が不適切と判断した場合はご退場をお願いする場合があります。

●危険物、法律上禁止されている物の持ち込みは固く禁止致します。見つけ次第没収し場合によっては退場・所轄署へ通報 いたします。

●他の参加者への迷惑行為は絶対におやめください。

●キャンプサイト、またその他のエリアでの直火は禁止されております。

●近隣には食料など購入できる店舗がございません。あらかじめご用意の上会場までお越しください。

●会場内での喫煙は喫煙スペースを設けますのでそちらでお願いいたします。携帯灰皿は各自ご持参ください。

●山の中の特に水辺周辺にはマムシが生息しております。会場周辺は木や草でおおわれておりマムシが出現する可能性が高いのでご注意ください。特にお子様一人で森の中や草むらに入ったり手や足をやぶの中に入れたりすることが無いようご注意お願いいたします。

●自然の中で行うイベントですので、マムシ・スズメバチなどの危険な昆虫や猿などの動物にはくれぐれもご注意ください。

●虫よけ、虫刺されなどのお薬をご準備ください。

●持病のある方は事前に医療機関にご相談の上、常用のお薬をご持参ください。

●近隣には病院はございません。

●洗い場で生ごみを流さないようお願いいたします。

●設備の整ったキャンプ場ではなく使われていない学校のグラウンドであることをご承知のうえでご準備・ご参加ください。

●当日は心からめいっぱい楽しんでください。


以上

サマーキャンプin (旧)興東中学校グラウンド 開催!

いよいよ暑さが一気に増して、まっさかりに!!

なってきましたね~。

皆様いかがお過ごしでしょうか~?

夏ですよ!みなさま、がきましたよ~!!


さて、夏のお盆のど真ん中に 奈良市東部地域おこし協力隊 による

サマーキャンプ

開催することになりましたので、お知らせいたします。

[サマーキャンプin(旧)興東中学校グラウンド]
日時:8月13日(木)~ 8月14日(金) 正午集合/解散

場所:(旧)興東中学校グラウンド 
     住所[奈良県奈良市大柳生町4736]東部出張所横

目的:地域交流事業の一環として、農村住民と都市住民の交流を目的とする
 
対象:地域および都市在住の子ども、大人、老若男女 Welcome to all !! 
       ※小さいお子さまは保護者同伴でお願いします。

参加費用:無料

定員:30組限定  ※日帰りの参加者は申し込み不要!

持ち物:キャンプ道具(食事道具、食材含む)、濡れて良い服装(水着)、水鉄砲、タオル、着替え、太鼓など音の出る楽器、飲み物  ※冷蔵庫、食事提供はありません

イベント材料:2日目のそうめん(参加人数分をご持参ください)

TIMETABLE
(1日目)
12:00~ 受 付
13:00~ テント設営(各自)
14:00~ ウォーターパラダイス
↑水鉄砲&水風船を使って大人の鬼退治
18:00~ 楽器&キャンプファイヤー
21:00~ ペルセウス座流星群の観察
(2日目)
5:30~ カブトムシを探す
6:30~ ラジオ体操
9:00~ テント片付けなど
11:00~ ながしそうめん
12:00~ 解散
    ※雨天内容に変更あり〼

申し込み方法→宿泊される方は申込用紙(ちらし裏面)かインターネット申し込みフォームに必要事項を
記入しFAXまたはインターネットでお申し込みください。電話はつながりにくい場合があります。

※定員になり次第締切。詳細についてはHPにてご確認の上、注意事項を必ずご一読ください。
 雨天中止や内容変更の際はHPとFacebookにて当日朝8時に掲示しますのでご確認ください。
 主催:奈良市東部地域おこし協力隊  TEL /FAX : 0742-93-0178(平日9:00~17:00)

blogちらし

縺。繧峨@vol3逕ウ霎シ譖ク莉倥″_繝壹・繧ク_2_convert_20150722122637



E-mail narachiikiokoshi@gmail.com  
FB https://www.facebook.com/narachiikiokoshi
HP http://su-toubu.okusedrum.com/

IMG_1500[1]_convert_20150722091311

詳細は順次アップいたします。

楽しい夏を過ごしましょ~!

よろしくお願い致します。