遅くなってしまいましたが、6月18日に行われた「ムジークフェストならin田原」の様子をお届けします!
ムジークフェストならは今年で5回目。このブログでもお伝えしていましたが今年、田原地区の十輪寺でもライブが行われました。
梅雨の合間の日曜日。朝からとてもいいお天気に恵まれました。

暑いくらいで、青空がとても眩しかったです。
スタッフ、地域のボランティアの方々と前日から設営を行い、当日も朝から準備を行いました。

お客さんが入る前の本堂の中です。空気が通りぬけてとても気持ちいい!

開場時間が近づくと、どんどんとお客さんが集まってきました。
田原地区の方々の来場もとても多く、「有線聞いたで!」と声をかけてくださる方も。嬉し恥ずかし。
用意していたプログラム、歌詞カードが足りなくなってしまい、急遽コピーをして対応をしました。

爽やかな空気の中、ライブもスタート。万葉集の言葉が田原に響きます。
茶摘み歌も歌ってくださり、この季節の田原にぴったりでした!アンコールまで、楽しいライブの時間でした。
今回、私たち協力隊も準備段階から関わらせていただき、各資料の作成や告知、会場の設営などをお手伝いしました。
地域の皆さん、会場の十輪寺のご住職、関係者の皆様、声をかけてくださった田原公民館さん、来てくださった方々。
みなさんの力で無事に終えることができました。

片付けもあっという間でした、さすが地域の方々の力はすごい!
読んでくださりありがとうございました。
スポンサーサイト