はい。サエキです。
表題の通り新しい協力隊の募集を開始しています。
募集要項とうは奈良市のウエブサイト、ならびに地域おこし協力隊のウエブサイトに掲載されています。
奈良市のページへジャンプ地域おこし協力隊JOINのページへジャンプとなってます。
いったい他の自治体はどういった募集をしているのかも気になりますね。
例えば
『居合』や
『アワビ』や
『冬虫夏草』とか
こういった募集されてる自治体もあったりします。
せっかくなんで、まとめてみましたので、併せてどうぞ。
地域おこし協力隊が選ぶ失敗しない自治体の募集要項の見方とオススメ
スポンサーサイト
はいサエキです。
暑いですねーと言えば「暑いなー」と返ってくる。
「朝晩は冷えるな~」と言えば「そやなあ~」と。
そんな6月中旬の田原地区十輪寺でむじーくフェストなら2017が今年も催行されました。
今年は昨年と少し様相が変わり、お寺行事の一環として、弘法大師誕生祭に合わせて行われました。
ノータッチと言ってましたが、お呼びがかかりましたので、「てったい=手伝い」に行きまして。
会場設営から受付から、撤収までてったいしてきました。
もちろん、演奏聞いてます。
今年は寧楽音素描(ならおとそびょう)さん、氷置 晋さんと、2セット。
田原出身の松本太郎さんが尺八を演奏!
凱旋演奏ですね。
地域のマダムは「太郎ちゃん~」「おかえりー」など賑やかし。
ほほえましい光景でした。
動画UPしました。どーぞ