fc2ブログ

やま里市場 日よけの屋根完成!!

はい。サエキです。
吉田拓郎くらい とんとご無沙汰です。

事務所にいることより
やま里市場にいることが多かった7月です。

理由は、コレです。

PIC_2232_convert_20150727112315.jpg

現在、やま里市場はリニューアルにむけて、
躍動しているところです。
どういったリニューアルになるかはこれからの楽しみにとっておいて、
まずは、今の状況でできることから進めていかんとなあーと、
水曜日OPENさせて頂いたり、
サイクルスタンド作ったり、
日よけの屋根を作ったり、
と、やま里市場のメンバーを中心に躍動しております。

この屋根を作るに当たり、
直接作業に関わってくれた人たち
また
資材の提供などで
間接的に関わってくれた人たち
また
作業に関してあたたかい声をかけてくださった人たち
また
あれなんや!?なにができるんや!?と
関心を寄せてくださった人たち

多くの人たちのかかわりによって、
やま里市場に屋根が完成しました。

作業の一部を載せますね。

PIC_1933_convert_20150727111737.jpg

2年ほど前に間伐で出た木材を提供して頂きました!!(ヒルにかまれたり・・・)

PIC_2021_convert_20150727111827.jpg

鳥居型に組んだ柱と方杖

PIC_2099_convert_20150727111857.jpg

クレーンでつり上げ、50cmほど柱を埋めてます(穴掘りが一番きつかった笑)

PIC_2163_convert_20150727112044.jpg

8mの梁を渡し、上棟!!もちろんビールで乾杯!(やっぱり後ろの焼却炉がきになりますね笑)

PIC_2202_convert_20150727112139.jpg

下準備―竹を磨く長谷町のY氏(下準備に関わる作業がいっぱいありましたよ)

PIC_2219_convert_20150727112208.jpg

棟梁、現場監督、設計士、南田原町のM氏(今回の屋根の設計図から大工仕事、M氏の経験を惜しみなく発揮して頂きました)

PIC_2230_convert_20150727112242.jpg

かろやかに屋根に上る矢田原町N氏(僕の足取りの悪さに業を煮やし、いつのまにか登って作業してくだすった)

PIC_2232_convert_20150727112315.jpg

で、25日の土曜日に無事完成しました。

夏場に冷房が効いた都市部の喫茶店で過ごすマターリ感も良いですが、
標高4~500mの風の抜けるウッドテラスの日よけの下で過ごすマターリ感なんて格別ですよ。
くっと冷えた黄色い飲み物なんか口にしながら、ゴンチチなんか流したりして~
市場で買った野菜そのままほおばって、最高の夏休みなるんじゃないでしょうか。
とりあえず、水曜日はハンモックもかけてみますよ。

まだまだペンキの重ね塗りなど細かい作業がのっこてはいますが、
日よけに関しては、ばっちりです。
西日はちょっと待ってくださいね。
4人掛けのテーブル、いすのセットが4組ありますので、
安心してご休憩できますYO。
スポンサーサイト



Comment

Re: No title
サエキ #- - URL
2015/07/28 (Tue) 08:50

M崎様 

怒涛の1か月間でしたが
一から十まで関わらせていただきまして、
感謝感謝です。

BBQですね。
BGMも入れて
老若男女で躍動しましょう!!

今後もよろしくお願いします!!

管理人のみ閲覧できます
# -
2015/07/27 (Mon) 21:14

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する