fc2ブログ

かきもち作りを体験しました。

早く暖かくなってほしいと願いながらも、奈良東部ならではの冬を味わっている、協力隊員加藤です。
少し時間が経ってしまいましたが、先日、興東小学校5年生たちのかきもち作りにお邪魔してきました!
民生の方々の指導の下、1年をかけて餅米を作るところからのゴールです。
前の大とんどのときのお餅も5年生たちによる餅米で作ったものだと聞いています。

かきもちにするため、お餅を薄く切って、それを藁で編んでいきます。

そして、気は早いですが試食! 加藤も少しいただきましたが、これがまたおいしい!

体験授業が組み込まれている奈良東部、本当に素敵すぎですね。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する